東日本フェリー日本海へ

画像


このパンフレットは東日本フェリーが直江津から北海道岩内港及び室蘭港への航路開設の
案内でしょうか。

パンフレットを見たとき岩内港に200メートルクラスのフェリーが発着出来る所あったかと思いました。過去に70トン位の(かむい丸)が岩内から神恵内・川白を結んでた時期がありましたから。
岩内港は新たに施設を建設して、室蘭港は当時大洗港と週三便((びくとり)が結んでましたので、その施設を使えるねと、後に思いました。

パンフレットには90年7月開業と書いてますが、当時の鉄道時刻表を見ますと
新日本海フェリーは6隻のフェリーを走らせてた時代です。

就航船
らいらっく・ニューしらゆり・ニューゆうかり・ニューすずらん・ニューはまなす・ニューあかしあ

東日本フェリーは第一船(へるめす)登場で日本海航路運航開始です。
続く

この記事へのコメント

びくとり
2024年10月16日 18:56
いつの間にか無くなった室蘭〜直江津航路。残念です。

この記事へのトラックバック