那須塩原駅

那須塩原駅.jpg

栃木県(那須塩原駅)で下車しました。

これも気になってた個所ありまして、駅から徒歩で向かいましたら、予想通り行われてました。

現在那須塩原駅北側に新幹線用停留箇所がありまして、旭東京駅方面へ6本、仙台駅方面へ1本の始発の新幹線あります。
2024年改正東北新幹線の時刻表を見てまして、札幌駅方向が開業すると本数を増やす必要があるのではと思いました。



那須塩原新幹線工事.jpg

来てみて工事が始まりました。

新車両基地予定地.jpg
左側が現在の収容線、新たに右側の緑地に収容線を増設すると画像後方にあった事務所の方が話してくれました。

8線.jpg

8と書かれて8線が限界、どこまで増えるのでしょうか。
管理人の考えとしては(こまち)と併結するタイプは新青森駅か新函館北斗駅終着タイプ。
札幌駅行は10両で盛岡駅停車は2分で北を目指す。
すると本数が増えます。大宮駅~東京駅の容量を確保する為、近距離便は上野駅発着も考えられます。

(北海道新幹線札幌延伸)の記事みたくなってしまいました。

この記事へのコメント