たびキュンパス
JR東日本から2025年旅せよ・(たびキュンパス)が発表になりまして、今回は2日間用の設定もあり、使ってみようかなとネットで申し込みました。
廻る箇所を決めて、準備を始めてとの矢先3月6日(はやぶさ)と(こまち)の連結が走行中に外れるアクシデントが再び発生しました。
その日の22時過ぎにメール入りまして、以下の扱いを致しますの内容でした。
1 手数料を頂かず払い戻し致します。
2 キュンパスの設定日の延期を賜り、3月の下旬までの日にちの移動可能と致します、
1を選択すれば簡単でしたが、フリーエリア内に(かの超有名な飲食店)がありましてと考えてしまいましてと、一部の方はご存知と思いますが同じ時期にかの地点で、式典が開催されると3月3日に知りまして、これを連結させて移動の際の切符として使えると気がついたのです。
日時の変更はJR東日本エリアの駅窓口での扱いになってまして、管理人がJR東日本管内に出向く必要が生じました。
そこで往路新幹線を取りましたが、津軽海峡フェリードック検査中は青森フェリーターミナル発が12時20分になって乗れるのでした。
通常ダイヤ10時05分発では乗れませんでした。
新青森駅付近に旅キュンパス提示でお得になるサービスと右にはどちらからお越しですかのシール張るのマップがありました。
関東地方が多く、この駅迄たびキュンパスで往復しますと、お得になります。
この記事へのコメント